税理士ちえのBlog ~Yokohama, Japan

JP Tax & Accounting 横浜上大岡から発信! 山野井千恵税理士事務所

フォローする

  • お問合せ / Contact
  • プロフィール / Profile
Yokohama Jail Tour 横浜矯正展

Yokohama Jail Tour 横浜矯正展

2016/11/6 経済・法律・社会

すっきり広がる青空。 秋晴れの土曜日の昼下がり、横浜刑務所で開かれた「横浜矯正展」に行ってきました。 ~受刑者が改善再生を目指し...

記事を読む

備えあれば憂いなし、虫嫌いな人の必携電撃ラケット!(出番No.2)

備えあれば憂いなし、虫嫌いな人の必携電撃ラケット!(出番No.2)

2016/11/1 日常

空気を取り込むために、大きく窓を開けました。 気持ちのよい秋晴れ。風も強くなくここちよい。 昨日のできごと。いよいよ10月も終わりか~と...

記事を読む

哀悼:上大岡での悲惨な交通事故

哀悼:上大岡での悲惨な交通事故

2016/10/30 日常, 経済・法律・社会

大切な命が失われてしまいました。 2016年10月28日(金)朝8時すぎ、上大岡駅近くの大久保1丁目で、交通事故が発生。 後ろから来た軽...

記事を読む

●税chie●白色?青色?初めての確定申告の準備は何から始める?

●税chie●白色?青色?初めての確定申告の準備は何から始める?

2016/10/28 税金

昨日は、横浜南税務署で所得税の「記帳説明会」の講師をさせていただきました。 初めて生ずる事業所得や不動産所得について確定申告が必要になった...

記事を読む

虫嫌いにおすすめ「電撃ラケット」 効果テキメン

虫嫌いにおすすめ「電撃ラケット」 効果テキメン

2016/10/25 日常

わたしでもできました!! 電撃ラケットを使って、初めて虫を退治しました。 捕獲物はこちら。なんとミツバチでした。 大きなハ...

記事を読む

配偶者控除ほか―女性の働き方・生き方には本来自由な選択があるべき

配偶者控除ほか―女性の働き方・生き方には本来自由な選択があるべき

2016/10/6 税金

女性のライフサイクルは、一生を通して目まぐるしい変化があります。 学校時代は同じ教室で机を並べて、就職して社会人になるところまでは男女...

記事を読む

日本人が気づかない無意識の外国人差別(レストラン編)

日本人が気づかない無意識の外国人差別(レストラン編)

2016/10/3 日常

大阪のすし店、外国人客に過剰わさび、ネット炎上で謝罪。 外食関連で、今日恥ずべきニュースを見ました。 日本語が理解できない外国人だとわか...

記事を読む

最低賃金がまた上がりましたね

最低賃金がまた上がりましたね

2016/10/1 経済・法律・社会

本日平成28(2016)年10月1日から 全都道府県で1ヶ月以内に「最低賃金」が順次改定されます。 最低賃金とは 名前のとおり「賃金の...

記事を読む

お国柄のちがいは? アメリカ大統領選・公開討論会を見て感じたこと

お国柄のちがいは? アメリカ大統領選・公開討論会を見て感じたこと

2016/9/28 アメリカ

アメリカ大統領選挙を前にして、第1回目の討論会が開かれました。 民主党のヒラリー・クリントン、共和党のドナルド・トランプ。 11月の投票...

記事を読む

●税chie● 相続時精算課税で贈与。わたしは相続税申告書の提出が必要?

●税chie● 相続時精算課税で贈与。わたしは相続税申告書の提出が必要?

2016/9/23 税金

Q. 母ががんで亡くなりました。 母が亡くなったのは、5月10日。 亡くなる約1ヶ月前の 4月1日、 息子(次男)の私に「どう...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • Next
  • Last

Profile

山 野 井 千 恵
Chie Yamanoi

仕事ルーム - R1

 
横浜市在住
アメリカ人の夫と国際結婚、2人暮らし
6月13日生まれ 双子座 AB型

コミュニケーションを大切に。
相談しやすい、話しやすいをめざしています。

詳しいプロフィールはこちら

最近の投稿

  • Yokohama Jail Tour 横浜矯正展
  • 備えあれば憂いなし、虫嫌いな人の必携電撃ラケット!(出番No.2)
  • 哀悼:上大岡での悲惨な交通事故
  • ●税chie●白色?青色?初めての確定申告の準備は何から始める?
  • 虫嫌いにおすすめ「電撃ラケット」 効果テキメン

アーカイブ

  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月

カテゴリー

  • アメリカ
  • 国際結婚
  • 旅
  • 日常
  • 税金
  • 経済・法律・社会

免責事項

法律・情報に関することは、記事作成時点のものです。税制改正やルールの変更等がある場合、個々のケースにあてはめた場合等、取扱が異なることがありますのでご留意ください。当サイトは、一般の方向けにわかりやすくお伝えすることを目的としております。個別事案への法律等の適用につきましては専門家へご相談ください。ここでの情報を使用しての不利益・損失・トラブル等、一切の責任を負いません。

© 2016 税理士ちえのBlog ~Yokohama, Japan